デーツとは日本語でナツメヤシのこと。デーツは栄養豊富で、最近人気になったフルーツですよね。
しかし「デーツの食べ方が分からない」「デーツのレシピが知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はヴィーガンレシピ投稿サイトブイクックから話題のドライフルーツ「デーツ」のレシピを10つご紹介します。
乳製品や卵などを使わない、ヴィーガンのレシピです。
栄養たっぷり!デーツの魅力
デーツは、中東で食べられているドライフルーツ。魅力はなんといっても「甘さ」と「栄養」です。
それぞれのメリットをチェックしていきましょう。
デーツの魅力①甘さ
デーツは甘く、砂糖の代わりに使うことが可能。砂糖よりも血糖値が上がりにくい低GI食品です。
健康志向でお砂糖を控えたい人やダイエット中の方の甘味料としておすすめ。
ヘルシーなお菓子作りにぴったりの材料です。
デーツの魅力② 栄養満点
デーツは、骨を丈夫にするカルシウム、むくみ予防に働くカリウムなど栄養満点!
・マグネシウム・・・60mg(プルーンの1.5倍)
・カルシウム ・・・ 71mg (プルーンの1.8倍)
・カリウム ・・・550mg (バナナの1.5倍)
(100gあたり)
鉄分や葉酸も豊富なので、デーツを食べれば貧血予防にもなります。
またビタミンも豊富なので、美肌効果も期待されます。
デーツは女性に嬉しい食材です!
栄養を補いながら甘いお菓子が食べれるのも、デーツならではの魅力となっています。
参考: https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
プルーンの栄養価
https://www.sumifru.co.jp/trivia/nutrient/#:~:text=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0(360mg),%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
簡単!デーツレシピ10選
ブリスプロテインボール
小腹が空いたときにぴったりのおやつ。デーツによる自然な甘みが美味しいレシピです!
砂糖不使用なので、体にも優しいですよ。
材料
プロテインパウダー 大さじ2杯
オーツ麦 1/2カップ
プルーン 10粒
小さめのデーツ 20粒
ココナッツフレーク 大さじ1杯
デーツやプルーンの種を取り除き、細かく刻みます。
その後、他の材料と混ぜ合わせて冷蔵庫で寝かせ、丸くまるめれば完成です
デーツ でフォンダンショコラ
デーツで甘さをつけることで、砂糖不使用のヘルシーで濃厚なフォンダンショコラが作れます。
お客さんへのおもてなしにもぴったりなデーツレシピ。
シンプルな味わいが楽しめる1品です。
材料(1人分)
オーツ 20g
ナッツ 10g
ココアパウダー 5g
バニラエクストラクト 少々
ココナッツミルク 5g
デーツ 20g
バナナ 25g
ココアパウダー 5g
カカオとデーツを混ぜることでチョコレート感がアップ。
ご自宅にヴィーガンチョコレートがない方にぴったりです。
簡単デーツサンド
デーツの美味しさをそのまま感じられる1品。ナッツのゴロゴロ感とデーツのしっとり感がベストマッチするヴィーガンレシピです。
材料(1人分)
デーツ 2~3個
お好きなナッツ 2~3粒
オレンジピール 2~3個
ドライフルーツ 2-3個
デーツにお好きなナッツ・ドライフルーツを挟むだけで完成します!
おやつや朝食に持ってこいです。
ノンオイル ココアグラノーラ
デーツの甘さで味付けしたグラノーラレシピ。
朝食用に作り置きするのがおすすめです!
材料(鉄板1枚分)
オーツ粉 50g
ココア 30g
オーツ 100g
デーツ 50g
お湯 50g
ナッツ お好みで
ドライフルーツ お好みで
オーブンで焼けば完成する、お手軽グラノーラ。ヨーグルトやアイスと一緒に食べると、美味しさ倍増です!
デーツ入りアイスクリーム
お砂糖の代わりにデーツを使用。
自然な甘さがたまらない、ヴィーガンのアイスクリームのレシピです!
材料(2人分)
絹豆腐 250g
デーツ 100g
ココナッツオイル 50g
上記3つの材料を混ぜて冷やせば完成します。
とても簡単なので、デーツ初心者さんにもおすすめです。
チョコレートバー
チョコレートとデーツの甘さが美味しい、ヴィーガンスイーツレシピです。
小腹が空いた時におすすめの1品!
材料(4人分)
バナナ 1/2本
ピーナッツバター 大さじ3
オーツ麦 1/2カップ
デーツ 8個くらい
水 小さじ1
塩 少々
ナッツ ひとつかみ
ドライフルーツ 少々
チョコレート 適量
オーツ麦やデーツなどをミキサーにかけ、冷やし固めます。
最後にチョコレートでコーティングしたら、出来上がりです!
【デーツ】ヴィーガンローチーズケーキ
材料7つだけで作れる簡単なデーツレシピ。
ココナッツミルクの濃厚さとデーツの甘みがベストマッチのスイーツです!
しかも20分でできるので、初めてデーツスイーツを作る方にもおすすめのレシピです。
材料(マフィン型12個分)
デーツ 1カップ
クルミ 1カップ
ローカシューナッツ 1と1/2カップ
レモン汁 50ml程度
ココナッツオイル 1/3カップ
ココナッツミルク 1缶
メープルシロップ 1/2カップ
ピーナッツバター 適量
材料を混ぜて土台に流し込めば出来上がるヴィーガンチーズケーキ。
フィリングをマーブル柄にするとさらにgood。見栄えがよりきれいになります。
デーツの甘さがやさしいスイーツです。
デーツのグルテンフリークッキー
小麦粉不使用で作れるヘルシーなデーツ レシピ。
デーツのほど良い甘さが、美味しさを引き立てています!
材料(2〜3人分)
オートミール 50g
アーモンドプルーフ 75g
ピーナッツバター 70g
チョコ 30g
デーツ 8個
デーツの水 60g
混ぜて焼くだけで完成するので簡単!
お菓子作り初心者さんでも挑戦しやすいデーツレシピです。
【デーツ】Rawチョコアイス
ナチュラルな甘さが特徴のデーツ入りチョコレートアイス。
体が喜ぶやさしいヴィーガンデザートレシピです!
材料を混ぜて冷やすだけなので簡単に作れます。
材料
冷凍したバナナ 2本
熟したアボカド 1個
ドライデーツ 1.5カップ
甘酒 150ml
ローカカオパウダー 大さじ6
ルクマパウダー 大さじ1
マカパウダー 大さじ1
チアシードパウダー 大さじ1
カカオニブ 大さじ3
浄水 400ml
フラワーエッセンス 適量
全ての材料をプロセッサーで混ぜ合わせ、冷凍庫に冷やすだけでOK。
食後のデザートにぴったりなデーツレシピです。
【デーツ】植物性ミルク
植物性ミルクをデーツで甘さづけしたら、自家製調整ミルクに。
甘い植物性ミルクがお好みの方、おやつ代わりにミルクを飲みたい方におすすめなレシピです。
材料
生のひまわりの種 大さじ2
洗いごま 大さじ1
ドライデーツ 2粒
浄水 300cc
刻んだデーツと他の材料にプロセッサーにかけて、完成!舌触りをよくしたい場合は、ネットで越すと◎
デーツを活用して栄養価の高い料理を!
今回はデーツを使ったヴィーガンレシピを5つご紹介しました!
デーツを砂糖の代わりに使えばレシピの幅を広げることができます。みなさんも、お菓子作りのときにはデーツを使ってみてくださいね。
ブイクックなら、他にもたくさんのデーツを使ったヘルシーレシピやヴィーガンレシピをアップしています!サイトでユーザー登録を行えば、好きなレシピを保存することもできますよ。