シナモンティーとは?~効能と飲み方も解説します!~
紅茶にシナモンを加えたシナモンティーは、紅茶単品で飲むのとまた違った香りを楽しむことができるフレーバーティーです。
紅茶もシナモンもお菓子によく合うので、引き立て役としておやつの時間に登場することが多いのではないでしょうか。
しかし、実はこの紅茶とシナモンは引き立て役でいるのはもったいないほど、多くの栄養を含んだ食材なのです。
そんな2つの食材を合わせて楽しむシナモンティーについて、今回は効能や摂取量と共に解説していきます!
|
栄養監修
管理栄養士 塚越健太郎 東京の病院で管理栄養士として |
目次
シナモンティーとは
シナモンティーとは、その名の通り、紅茶にシナモンを加えたフレーバーティーのことをいいます。リラックスできる、ほんのりとした甘い香りが特徴的です。ストレート紅茶だけでなく、ミルクティーにシナモンを入れてミルクシナモンティーにしても美味しく飲むことができます。
シナモンティー(シナモン)の効能
抗酸化作用
シナモンには、フラボノイドというポリフェノールの一種が含まれています。
フラボノイドとは体内の活性酸素を取り除く働きがある成分です。
シナモンを取り入れることで、活性酸素による動脈硬化や免疫力の低下、肌の老化などを抑えることができます。
コレステロール値を下げる
シナモンには、人間が体内で生成できない必須脂肪酸であるアラキドン酸が含まれています。このアラキドン酸は悪玉コレステロールを減らす効果がある成分です。
また、紅茶に含まれるカテキンにも血中の悪玉コレステロール値を抑える働きがあります。
シナモンティーを飲むことで、悪玉コレステロールによる動脈硬化を防ぎ、心臓病などの生活習慣病のリスクを下げることができます。
ダイエット効果
シナモンには脂肪細胞を収縮させる効果があります。脂肪細胞が収縮すると脂肪が燃えやすくなり、代謝が良くなるので痩せやすい身体に。
また、発汗作用もあるので、デトックス効果が期待できます。
一方で、紅茶に含まれるカフェインには脂肪の燃焼を促したり、筋肉を刺激して運動能力を高めたり、中枢神経を刺激して運動によって感じる疲れを抑えてくれる働きも。
運動能力が上がると、痩せやすい身体づくりがしやすくなります。
血行改善
シナモンには、毛細血管を強化して血行を促進し、酸素や栄養を体内に循環させ、臓器や細胞の新陳代謝を良くする効果があります。
毛細血管が衰えると、以下のような悪影響が身体に出てきます。
肌…線維に影響して、しわやたるみの原因なって老けて見えてしまったりする。
目…目元に毛細血管が手中しているため衰えると血行が悪くなってクマやくすみとなって表に現われ老化しているように見えるのです。改善されるとクマなどだけでなく、目元の疲れも取れやすくなります。
髪…毛根に栄養が行き届かなくなり、抜け毛があったり、髪が乾燥する。
骨…関節にある滑膜に栄養が来なくなり骨がもろくなる。
シナモンを取り入れることで、毛細血管を健康に保ち、これらの症状を予防することができます。
むくみ改善
シナモンにはカリウムという成分が含まれています。
カリウムは、身体にたまった余計な水分を排出する働きを持ち、むくみの改善に役立ちます。
風邪予防
シナモンにはシンナムアルデヒドとオイゲノールという高い殺菌作用のある成分が含まれています。これらのおかげでウイルスを防いで風邪を予防することができます。
また、紅茶にも殺菌作用があり、風邪よりもっとひどい症状のあるインフルエンザの菌の活動、増殖抑制を助けます。
リフレッシュ効果
シナモンに含まれているオイゲノールという成分には、リフレッシュ効果や疲労回復効果があります。そのため、シナモンティーを勉強や仕事の合間の休憩時に飲むとリフレッシュ出来るのでおすすめです。
また、紅茶には精神的にリラックスさせてくれる効果があるので、寝る前にシナモンティーを飲むとシナモンの疲労回復効果との相乗効果でさらにリラックスできます。
シナモンティーは夜寝る前に飲むのがおすすめ
シナモンティーの効能を高めるためには飲むタイミングが大切になってきます。
最もおすすめなタイミングは、夜寝る前。
シナモンには抗酸化作用があり、しわやしみのもとになる活性酸素を除去してくれます。
寝る前にシナモンティーを飲むことで抗酸化作用が働き、体内のアンチエイジング効果が向上します。
シナモンの摂取量
シナモンにクマリンという成分が含まれています。
クマリンは大量摂取すると肝臓に負担をかける性質があるので、過剰摂取しないようにしてください。
目安としては1日あたり0.6g~3g程度、小さじ1杯弱です。
おすすめシナモンティー
pukka (パッカ) スリーシナモン 有機 ハーブティー
ノンカフェインなので、寝る前にも安心して飲むことができます。良い香りでリラックスしてから眠りましょう。
KALDI オリジナル シナモンティー
甘いシナモンの香りが香るシナモンティーです。シナモンそのままの風味がするので、シナモン好きの方にはたまらない一品です!
やさしいノンカフェイン シナモン茶
無添加・無着色・無香料。安心して飲むことができるのが嬉しいですね♪
アリサン シナモンスパイスティー
個包装ではなく、茶葉タイプになっています。自分で一からゆっくり淹れてリラックスタイムを楽しむことができます。
Harney&Sons 紅茶 ホット・シナモン・スパイス
おしゃれなパッケージが特徴。プレゼントにもおすすめです♪
シナモンティーの作り方
シナモンティーは紅茶にシナモンパウダーを入れるだけと、とてもシンプルな作り方です。しかし、美味しく淹れるにはポイントがあります。
まず、紅茶は茶葉の場合、お好きな茶葉を2g~3gをすくってティーポットに入れ、200cc~250ccのお湯を入れて3分蒸らします。
ティーバックの場合はティーバックのパッケージの裏に記載されている美味しく飲むことができる方法にしたがって淹れるようにしましょう。
また、シナモンパウダーをいれる際には量を調節しながら入れるようにしましょう。
シナモンティーのおすすめの飲み方
ストレート…シナモンティーの香りを存分に味わいたい方は何も入れずにストレートで飲むことをおすすめします。
ミルクを加える…ストレートで飲むのは少し刺激が強いと感じる方はミルクを入れるとまろやかになって飲みやすくなるのでおすすめです。
バナナを加える…シナモンティーにバナナを入れるとシェイクのようになって満足感が出ます。
シナモンティーを取り入れて心身ともに元気になろう!
今回はシナモンティーについて解説していきました。シナモンティーには身体にも心にも嬉しい効果がたくさんあることが分かりましたね。
ぜひ皆さんもホッと一息入れたいときにはシナモンティーを飲んでみてください♪
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」には多くのヴィーガンヘルシーレシピが投稿されています。ユーザー登録すると、お気に入りレシピの保存や投稿ができます。レシピができた際にはぜひシェアしてください。
あなたにおすすめの記事はこちら!
参考文献
https://macaro-ni.jp/67049?page=2
https://iyasarehyakka.com/drinking-cinnamon-tea-before-going-to-bed/#toc2
http://www.seasontea.jp/effect_of_tea/kocha_no_kounou.html
https://www.yomeishu.co.jp/health/3908/