マクロビとは?伝統的な食事法マクロビオティック
「マクロビ」という言葉を耳にすることが増えてきているのではないでしょうか。
正式にはマクロビオティックといい、コンビニでも商品が並んでいるのを見かけます。
しかし、決まりが厳しそうでとっかかりにくい印象を抱いている人もいるでしょう。今回は、そのマクロビオティックの食事法について分かりやすく解説します。
正しい知識をつけ、健康的な食生活を目指しましょう。
マクロビオティックとは
マクロビオティックとはそもそも、「自然の流れに自身を調和させ、平和的に生きる」という思想が元です。
そこから、人も自然の一部と考え、環境や季節に合わせた食物を取り入れる健康的な食事法が生まれました。
なのでただの食生活のことではなく、生き方やライフスタイルのことを指します。
もともとはギリシャ語であり、英語で表記すると「Macrobiotic」
・marco(マクロ):大きい、長い
・bio(バイオ):生命の
・tic(ティック):術
という3つの言葉から成っています。
という3つの言葉から成っています。
食事の仕方としては、基本的に肉や魚、乳製品、白砂糖は食べず、玄米などの穀物を主食とします。また、旬の野菜や豆類、海藻も合わせて取り入れます。
マクロビオティックと聞くと海外発祥のように思われがちです。
しかし、「桜沢如一」という日本人が中国の陰陽の法則を習って確立したものです。
環境と体に合った正しい食生活をすることで健康を維持していきます。
マクロビの元にある思想
マクロビオティックは大きく3つの思想に基づいています。
陰と陽の調和
「世の中にある全てのものは陰と陽に分けられている」という考えです。
陰と陽の定義としては、
陰は、天からエネルギーを受けるもの
陽は、地からエネルギーを受けるものです。
陽は、地からエネルギーを受けるものです。
これを食材にあてはめると、地上に育つ食物は陰、地中に育つ食物は陽ということになります。
また、陰の食材は水分が多く体を冷やすもの、陽の食材は水分が少なく体を温めるものです。例えば、トマトやスイカといった太陽からのエネルギーで地上に実をなすものは陰の食材。
一方で人参や大根といった土の中で育つ根菜類は陽の食材となるのです。
ただし1つの食材の中でも陰と陽に分けることが出来ます。
人参を例にとるとオレンジ色の身の部分は陽ですが、葉の部分は陰となります。
これら陰と陽のバランスをうまく保ちながら食べようという考え方です。
身土不二
「体と地からの食は切り離すことはできない」という考えで、自分の土地に根付いたものを食べるとする教えです。
地産地消という言葉で言い換えることができるでしょう。
地元で育った食物を食べることを勧めます。
またこの考えは、フードマイレージを減らすができ、地球環境を守ることにも繋がります。
一物全体
「全ての生き物に無駄なものは何1つない」という考えです。
この考えから、何かを切り捨てたりせず食材そのままを食べようとします。
例えば、精製していない玄米を食べることであったり、野菜も皮をむかないなどです。
マクロビの食事とヴィーガンの違い
ヴィーガンは完全菜食主義とも言われ、肉や魚はもちろん、乳製品、チーズ、ハチミツまで動物性食品を全く口にしません。
また、動物の皮が使用された装飾品も避けられています。
それに対してマクロビは絶対に食べてはいけないもの食品はありません。
それに対してマクロビは絶対に食べてはいけないもの食品はありません。
食事としては基本的に、中心となる玄米などの穀物、旬の野菜、海藻、豆などです。
マクロビにおいて、しかし、肉、魚、乳製品、精製された砂糖、化学調味料は避けられます。
自分の体が必要としているものを食べ、健康を維持するというのが1番大事にされていることです。健康、体質改善、デトックスなどの目的でマクロビを始める人もいるでしょう。
マクロビにおいて、しかし、肉、魚、乳製品、精製された砂糖、化学調味料は避けられます。
自分の体が必要としているものを食べ、健康を維持するというのが1番大事にされていることです。健康、体質改善、デトックスなどの目的でマクロビを始める人もいるでしょう。
マクロビのはじめ:食材&食べ方
主食と副菜
基本的に主食は白米ではなく玄米を食べましょう。
玄米は、ぬかや胚芽の部分にビタミンやミネラル、食物繊維を蓄えたままで栄養満点です。
逆に白米はそれらが除去されてしまっています。
パンの場合は、加工された小麦粉を原料としているものより、全粒粉のパンを選びましょう。
副菜としては、地元で育った旬の野菜を使うのがいいですね。
パンの場合は、加工された小麦粉を原料としているものより、全粒粉のパンを選びましょう。
副菜としては、地元で育った旬の野菜を使うのがいいですね。
玄米や野菜の他には大豆製品、ナッツ類、果物をうまく組み合わせて食べると栄養がしっかりと取れます。大豆製品からは植物性のタンパク質を摂取できます。
料理の仕方
料理する時に少し意識したいのが調理方法です。
食材まるごと食べるという考えに基づきます。
根菜は根の部分だけでなく、葉の部分も調理しましょう。
また、皮はできるだけむかずにそのまま食べましょう。
マクロビレシピ3選
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」からマクロビ料理を3つご紹介します。
材料(2人分)
さつまいもの皮 100g
人参 50g
ピーマン 1個
ごま油 適量
水 大さじ1.5
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ1
酒 小さじ1
酢 小さじ2/3
味唐辛子 少量
炒りごま 適量
▼詳しいレシピはこちらから!
https://vcook.jp/recipes/916
https://vcook.jp/recipes/916
材料(2人分)
炊いた玄米 大さじ3
豆乳 大さじ2
水 適量
ごぼう 4本
すりおろし生姜 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
クミン 小さじ1/4
コリアンダー 小さじ1/4
▼詳しいレシピはこちらから!
https://vcook.jp/recipes/921
https://vcook.jp/recipes/921
▼詳しいレシピはこちら
https://vcook.jp/recipes/417
マクロビオティックで健康な体づくり
今回はマクロビについて、その思想から食事方法をご紹介しました。
自然と調和した体に良い健康な食事法であるマクロビオティック。
興味をもった方は、まずはお米、味噌汁、漬物といったシンプルな食事からでも始めることができます。食べるもので健康な体づくりをしましょう。
ご紹介したマクロビ料理を掲載している「ブイクック」から他のレシピもぜひ検索してみてください!
【編集部からのオススメ記事】
【徹底解説】ベジタリアン(菜食主義者)とは?その定義や実情について
ベジタリアンの10種類を解説!ヴィーガンより厳格なベジタリアンとは?