塩のおすすめ20選!おいしい塩を使って料理のクオリティを上げよう
料理に欠かすことのできない調味料の1つである塩。
あらゆる料理で活用できることから、数多くの種類の塩がスーパーで売られています。
しかし、種類が多いことで、どれを買ったら良いのか迷ったり、何か違いはあるのかと疑問に思う方も多いことでしょう。
そこで今回はおすすめの塩20選をご紹介します。
また、塩の種類や、選び方も解説していきます。では、見ていきましょう!
塩の種類
塩は大きく分けて以下の3種類に分けられます。
・天然塩…塩化ナトリウムのほかにも、マグネシウムやカルシウム、カリウムを多く含んだ塩のことをです。天然塩の中でも、製造方法によって天日塩、平釜塩、岩塩、湖塩の4つに分類されます。
・再生塩…海外から輸入した塩を洗い、その後にがりなどを添加した塩のことです。
・精製塩…精製されて、ミネラル分がほとんど抜けて塩化ナトリウムだけになってしまった塩のことをいいます。
塩の選び方
塩は、以下の点に注意して選ぶようにしてください。
粒の大きさ
塩の粒の大きさは主に3種類あります。
パウダータイプ、フレークタイプ、大粒タイプです。
形状によって粒の大きさが違います。そのため、同じ小さじ1杯で計っても違いが出ることがあります。
例えば、パウダータイプと大粒タイプの2つを小さじ1杯すりきりで計る場合、パウダータイプの塩の小さじ1杯より、大粒タイプは粒がかさばって小さじ1杯より少なくなってしまいます。
そのため、減塩したいと考えている方は、粒が大きめの塩がおすすめです。
製造方法
塩には天日塩や、岩塩などの火を通していない塩、平釜などの火を通した塩があります。
衛生面的に問題はありませんが、火を通していない塩は天日干しをするので、砂が混入している可能性があります。
そのため、その点が気になるという方は火を通している平窯がおすすめです。
塩の色
塩のほとんどは白色をしています。もし薄茶色であれば釜の表面がくっついている、または砂が混じっている可能性があります。元々の色を調べたり、「この塩の色は自然の色」と表記されているか確かめてから買うようにしましょう。
目的やシーンに合わせて
・食欲を掻き立てたい時…「シーズニングソルト」がおすすめです。
シーズニングソルトは塩の中でも素材の味を引き出して食欲を刺激します。
シーズニングソルトには、料理に合わせたハーブやスパイスが加えられています。
そのため、1つ持っていれば、ある程度料理が完成する便利さも魅力の一つです。
・食材のうまみを引き出したい時…「精製塩以外の塩」がおすすめです。
食材のうまみを引き出すには、塩に含まれるミネラルがポイントになってきます。
しかし、精製塩では肝心のミネラルがほとんど含まれていません。
そのため、食材のうまみを引き出したいと思うときには天日塩などミネラルを豊富に含んでいる塩をおすすめします。
・食卓を華やかにしたい時…「変わり種の塩」がおすすめです。
高級感を一気に演出してくれるトリュフ塩、塩を燻製した燻製塩など変わり種の塩を複数置くだけで食卓が華やかな印象になります。
また、塩のほとんどは白なのでピンク色の岩塩で色を加えるのもおすすめです。
おすすめの塩
スーパーで買える普段使いの塩
伯方の塩
手軽に使いやすい天日塩です。有名なので使ったことのある方も多いのではないでしょうか。
海の精 あらしお(赤ラベル) 500g
料理の味を各段に美味しく仕上げてくれる塩です。
にがりを多く含んでいるため、湿りやすいので使う分だけ出しましょう。
カンホアの塩【石臼挽き】500g
海のような深く豊かな味わいが特徴。しっとりとして溶けやすいのでどんな料理にも合います!
天日海塩 750g 2個セット
オーストラリア産の塩を使った天日塩です。程よくにがり成分を残すために、沖縄のきれいな水でバッキ処理を施し、常温乾燥させて手作業で微粉末に粉砕し、特殊処理を施すという独自の製法で製造しています。
粟国の塩 500g × 3袋セット
普段使いするものだからこそ、まとめ買いがお得です。
こだわって作られた栄養豊富な塩を毎日使いましょう。
土佐の天日塩 あまみ(500g)
高知県産の天日塩です。
海水が凝縮しているので、サラサラではなくしっとりしています。
塩から過ぎず、うまみがつまった塩です。
南の極み 天日塩 500g【天日】【海塩】【オーストラリア産】 中粒 1 個
サラサラとしていて、結晶は大きめ。キリッとした直線的な塩辛さと、柔らかい味が特長です。
天然塩 あまび 国産 ボトル容器 80g 生活習慣病と戦う店ササヤ
ミネラルたっぷりで、まろやかな味わいが特徴的。
ボトルがワンタッチで開くので、使いやすいですよ。
ぬちまーす 250g
沖縄の海水を100%使用したさらさらとした手触りが特徴的な塩です。優しい塩味が料理にうまみを加えます。
炭天 屋我地島の塩 1Kg
コクのあるうまみがつまった塩です。ミネラルが豊富なので、サラサラではなく、しっとりとした質感です。1kgあるので、惜しみなく料理に使うことができます。
沖縄の海水塩 青い海 500g
沖縄の沖合約2000mの海水を使って作られた塩です。平釜で煮詰めて造りあげたので深い味わいが特徴的です。
能登 わじまの海塩 500gパック
暖流と寒流が混じり合い、魚介類や海藻の宝庫と言われている能登輪島沖50kmの清浄な海水100%を使用している塩です。低温結晶のため、素材にすぐ馴染みます。
アルペンザルツ 250g
アルペンザルツは、ドイツアルプス山脈のふもとにあるバート・ライヒェンハルの岩塩層から作られた塩です。カルシウムが豊富なのでパスタをゆでる際に使うと硬水でゆでたかのように美味しくゆであがります。
マルドン シーソルト 250g
塩分濃度の高い海水を15~16時間かけて煮詰められた塩です。まろやかな味わいとサクサクとした食感が特徴的です。
セルマランドゲランド ゲランドの塩(顆粒) 1kg
「NATURE&PROGRESS(フランス有機農業推進団体)」の基準により、指定された地域の塩田において伝統的な手作業で生産されている塩です。塩田由来の滋養を含んだ力強い味わいが特徴的。
カマルグ フルール ド セル 125g
地中海の海水を塩田に引き、 はじめに塩田の水面に現れた結晶を伝統に習って手作業で採取された塩です。料理の仕上げにふりかけて味のアクセントにぴったりです。
波動法製造 酵素塩 1kg
煮詰める工程をせず独自の常温製法で作った塩です。ニガリを加えず、加熱しないで作っているのでまろやかな味が特徴です。
関東塩業 国産原料100% あら塩の恵み 4kg
瀬戸内海の国産海水原料を100%使用しています。ほど良い塩味とまろやかな塩のうま味にこだわって作られた塩です。大容量なのに、良心的な価格なのも嬉しいポイント。
フレーバー塩
DEAN&DELUCA トリュフソルト 30g
高級感を演出してくれる黒トリュフが入ったフレーバー塩です。使い方としては、スープや蒸し野菜に一振りするのがおすすめ。
シェフズチョイス BRC認証 ヒマラヤ岩塩 300g (ミル用) ピンクソルト オーストラリアブランド
まろやかな味が特徴的なピンクの岩塩です。パキスタンで採掘される岩塩の中でも高品質なハイグレードを使用しています。ピンク色の見た目がかわいらしいので贈り物にもぴったり。
美味しい塩が活きるレシピ
mimiさんの西瓜の漬物
さっぱりとしていてジューシーな味わいがご飯によく合います。夏にぴったりの漬物です。
材料(2人分)
西瓜 適量
塩 少々
「すぐ出来て美味しい瑞々しい西瓜のお漬物」のレシピはこちら!
minamiさんの餃子の皮チップス
パリパリとした食感が癖になる、簡単おやつです。
塩だけのシンプルな味付けなのでお子さんのおやつにも。
材料(1人分)
餃子の皮 数枚
植物油 適量
塩 適量
manaさんの塩キャラメル風グラノーラ
甘いグラノーラに少し塩を足すことで甘さをより感じることができるグラノーラです。キャラメルの風味はデーツで代用しています。
材料(4人分)
オーツ 120g
デーツ 110g
アーモンド 65g
ナッツバター 45g
バニラエクストラクト 小さじ½
塩 少々
美味しい塩を使って料理を楽しもう!
今回はおすすめの塩について説明してきました。
塩は粒の大きさから製法で、風味が異なってきます。ぜひこの記事を参考に、皆さんの用途・目的にかなうお気に入りの塩を見つけて料理を楽しんでくださいね。
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」には紹介したレシピ以外にも多くのヴィーガンヘルシーレシピが投稿されています。
ユーザー登録すると、お気に入りレシピの保存や投稿ができます。
レシピができた際にはぜひシェアしてください。
あなたにおすすめなレシピはこちら!
参考文献
https://ranking.goo.ne.jp/select/2668#headline_6367338