おすすめオーツミルク4選~栄養や使い方もご紹介します!~
オーツミルクはオーツ麦(えん麦)から作られる植物性ミルクで、独自の甘さが特徴的なドリンクです。
少し前までは日本では手に入りにくいものでしたが、最近ではいろんな種類のオーツミルクがスーパーでも手軽に手に入るようになりました。
種類も多いので、選択肢がたくさんあるというのは嬉しい一方で、どのオーツミルクを選ぶべきか分からなくなってしまったという方が多いのではないでしょうか。
そこで今回はオーツミルクの選び方、おすすめ商品を説明していきます。
栄養監修
管理栄養士 河原あい フリーランス ライター&コンサル |
目次
オーツミルクとは?
オーツミルクとは、オートミール(オーツ麦)を原料とした植物性ミルクのことです。
クセが少なく、クリーミーな味わいが特徴的です。
作り方は、オーツ麦を挽いて外殻を壊し、お湯と混ぜておかゆ状にします。
その後、ざるなどでこして液体状になったものがオーツミルクとなります。
オーツミルクには、乳成分はもちろん、ナッツや大豆を含んでいないため、アレルギーをお持ちの方も安心して飲めるミルクです。
オーツミルクに含まれる栄養素は?
オーツミルクは、牛乳と比べてエネルギー、脂質が低く、食物繊維が多いという特徴があります。
オーツミルクの栄養成分(ダノンジャパン アルプロ)
(100ml当り)
エネルギー 40kcal
蛋白質 0.2g
脂質 1.5g
糖質 5.6g
食物繊維1.2g
食塩相当量 0.09g
オーツミルクの食物繊維には、βグルカンが多く含まれており、腸内環境を整える手助けをします。
また、オートミール特有のビタミンB群も豊富で、栄養素の代謝を助けます。
また、市販のオーツミルクには栄養素が添加・強化されている場合がほとんどです。
例えば、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンB群、ビタミンA、ビタミンDなどが強化されていることが多いです。
商品によって強化されている栄養素が変わってくるので、栄養表示をよく見て選んでみましょう。
オーツミルクから得られる効果
腸内環境の改善
オーツミルクは食物繊維がバランスよく含まれています。
食物繊維は水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に解けない「不溶性食物繊維」の2種類に分類することができ、オーツミルクは両方の食物繊維が含まれた食材です。
食物繊維には老廃物を排出させる効果があるので、オーツミルクにも腸内環境を改善する効果が期待できます。
コレステロール値を下げる
悪玉コレステロールは動脈硬化や生活習慣病の原因となるので、悪玉コレステロール値を下げることで病気を予防することができます。
オートミールに含まれるβグルカンという不溶性食物繊維はは腸内でジェル状の物質を形作ります。これが悪玉コレステロールを吸収されるのを防ぐのです。
ダイエット効果
オートミールの原材料であるオーツ麦は、血糖値の上がり方が緩やかな低GI食材です。
血糖値が急激に上がる高GI食材は、脂肪を蓄える働きのあるインスリンを過剰に分泌。それゆえ、太りやすいとされています。
これに対して低GI食材は、血糖値を緩やかに上げてくれるので太りにくい食材です。
また、オーツミルクは牛乳に比べて脂肪分野カロリーが低いので牛乳の代わりに取り入れるとカロリーダウンさせることができます。
それに加えて、痩せやすい体になる代謝機能を上げるサポートをするタンパク質・ビタミンB群などの栄養も含まれています。
オーツミルクについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼
オーツミルクとは?栄養やダイエット効果をご紹介【管理栄養士監修】
オーツミルクの飲み方
牛乳の代わりとしてオーツミルクを使う
牛乳の代わりにオーツミルクを飲むようにするとコレステロール、カロリー、脂質を抑えることができるのでおすすめです。
コーヒーと合わせたり、ホットミルクにしたりと、バリエーションは豊富。
また、シチューやリゾットなどの料理にオーツミルクを使えばホッと美味しい一品になります。
間食としてオーツミルクを飲む
オーツミルクは食物繊維と糖質が豊富なため、腹持ちが良いという特徴があります。
例えばダイエット中の人や、夜にお腹が空いた時などにオーツミルクを飲んでお腹を満たしてあげましょう。
オーツミルクの選び方
健康志向の方は、オーツミルクを選ぶ際にはなるべく添加物が入っていないものを選ぶようにしましょう。
しかし、「何も添加物がはいっていないオーツミルクが飲みにくい。でも取り入れていきたい」と思っている方は砂糖が入っているオーツミルクが飲みやすいのでおすすめです。
また、栄養面が気になるという方はカルシウム・ビタミンEが強化されているオーツミルクを選ぶと良いでしょう。
おすすめオーツミルク
マイナーフィギュアズ オーツミルク 1000ml
イギリスのコーヒー専門会社「マイナーフィギュアズ」がコーヒーを美味しく飲む為に工夫して作ったオーツミルクです。
全て天然由来の原料を使用し、添加物、砂糖を使用していません。
■原材料:有機オーツ麦、有機植物油脂、食塩/炭酸カリウム
ブリッジ オーガニックオーツドリンク 1000ml
原産国イタリアのオーガニックのオーツから作られている無添加のオーツミルク。牛乳や豆乳の代わりに料理やお菓子に使うことができます。
■原材料:原材料:有機オーツ麦、有機食用ひまわり油、有機食用紅花油、食塩
ブリッジ オーツドリンク 500ml
柔らかく、甘くまろやかな味わい。牛乳よりはさっぱりしていますが、豆乳よりは濃厚です。
サイズは少し小さめなので、持ち運び用にぴったりです。
■原材料:原材料:有機オーツ麦、有機食用ひまわり油、有機食用紅花油、食塩
ダノンジャパン アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク砂糖不使用
砂糖不使用なので、料理にも使うことができるオーツミルクです。ビタミンBやDが強化されています。
■原材料:オーツ麦(えん麦)、食物繊維(イヌリン)、ひまわり油、食塩/炭酸カルシウム、増粘剤(ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミンD2、ビタミンB12
マルサン オーツミルク 200ml
味の癖がないので飲みやすいオーツミルク。
油を使っていないので、脂質が気になる方にもおすすめ。
■原材料:オーツ麦糖化液(国内製造)、オーツ麦粉、食塩/安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤、香料
オーツミルクを使ったおすすめレシピ
焼き菓子のお店 manaさんの米粉ドーナツ
もちもちした食感が癖になる米粉で作ったドーナツです。豆腐や米粉で作っているので通常のドーナツよりかなりヘルシーになっています!
材料(6個分)
豆腐 80g
オーツミルク 50g
米粉 100g
キビ糖 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 少々
揚げ油 適量
トッピング 適量
Marie’s kitchenさんのココナッツぷりんタルト
寒天の量と熱し方がポイントになってきます。
寒天を多く入れすぎないことでタルトとの相性が良くなりますよ!
材料(4人分)
ココナッツミルク 300ml
水 50ml
てんさい糖 70g
オイル 30g
寒天粉 2~2.5g
【タルト生地】
米粉 100g
アーモンドプードル 80g
オーツミルク 50ml
オイル 大さじ4
塩 ひとつまみ
スエム🍄さんのヴィーガンプリン
卵を使わなくてもオーツミルクでクリーミーなプリンを作ることができます。
ゼラチンの代わりに粉寒天を使うことで、ヴィーガンでもぷるぷる食感を再現できます。
材料(プリンカップ約3個分)
水 50g
粉寒天 1g
米粉 20g
きび砂糖 20g
オーツミルク 250g
オーツミルクから植物性ミルクデビューをしてみよう!
今回はおすすめのオーツミルクをご紹介しました。
オーツミルクは身体に良い栄養素が含まれていて、味のクセが少ないので飲みやすい植物性ミルクです。
また、ヴィーガンの人だけでなく、乳やナッツ、大豆アレルギーの方も飲むことのできるミルクなので、安心して飲んでいただけます。
まだオーツミルクを飲んだことがない方は、今回の記事を参考にしながら美味しいオーツミルクを見つけて飲んでみてください。
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」には紹介したレシピ以外にも多くのヴィーガンヘルシーレシピが投稿されています。ユーザー登録すると、お気に入りレシピの保存や投稿ができます。レシピができた際にはぜひシェアしてください。
あなたにおすすめの記事はこちら!
オーツミルクのアレンジレシピ15選!簡単ヴィーガン料理を食卓に
参考文献
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/food/a34695461/oat-milk-201117-lift1/
https://www.ichi-oshi.jp/articles/common/484184