ヴィーガンプロテインとは?種類やメリットをご紹介します!
三大栄養素のひとつであるタンパク質は、運動を行う人には特に欠かせない栄養素です。
通常のプロテインには乳製品(ホエイ・カゼイなど)が多いですが、ヴィーガンは植物性タンパク質から作られたヴィーガンプロテインを摂取します。
「ヴィーガンプロテインってどのようなものがあるの?」
「ヴィーガンプロテインでタンパク質って足りるの?」
と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。
今回はヴィーガンプロテインについて、種類や摂取するメリットを解説していきます。
栄養監修
管理栄養士 河原あい フリーランス ライター&コンサル |
目次
ヴィーガンプロテインとは
プロテインとは、タンパク質を粉状にした製品です。プロテインには種類が2種類あり、1つはホエイやミルクなどの動物性プロテイン、もう1つが大豆やえんどう豆由来のヴィーガンプロテインです。
ヴィーガンプロテインのメリット
脂質含有量が低い
動物性食材であるお肉やお魚には、たんぱく質が豊富に含まれる代わりに脂質やコレステロールが多く含まれています。
一方で、ヴィーガンプロテインは脂質含有量が低く、ヘルシーなものが多いです。
また、動物性の脂質を摂取すると中性脂肪やコレステロール値が高くなる可能性がありますが、ヴィーガンプロテインを飲むとコレステロール値を下げる効果や、中性脂肪や内臓脂肪を減らす効果が期待できます。
アミノ酸バランスが優れている
ヴィーガンプロテインは、アミノ酸バランスが優れています。アミノ酸とはタンパク質の構成要素で、健康的な体づくりには欠かせない栄養素です。
アミノ酸の働きを最大限に引き出すには、必須アミノ酸すべてをバランスよくとることが非常に大切。ヴィーガンプロテインは効果的にタンパク質を摂取したい方には最適です。
満腹感が持続する
ヴィーガンプロテインは動物性プロテインに比べて消化吸収のスピードが緩やかです。ヴィーガンプロテインは消化吸収に3~6時間ほど時間がかかるため、満腹感が長時間持続します。そのため、食べすぎを防いでダイエット効果を得ることができます。
乳糖に弱い人でも飲める
動物性プロテインの多くの原料は牛乳です。牛乳には乳糖という糖類の一種が含まれています。
乳糖は消化するためにラクターゼという消化酵素を必要とします。ラクターゼが不足すると、乳糖が体内に入った時に下痢や腹痛などの症状が出てしまいます。
一方でヴィーガンプロテインには牛乳が原料に含まれていないので、乳糖に弱い人が飲んでも症状が出ません。
また、牛乳アレルギーの方も安心して飲むことができます。
ヴィーガンプロテインの種類
ソイプロテイン
ソイプロテインとは、大豆を原料としたプロテインのこと。
大豆に含まれている油脂などを取り除き、残ったタンパク質を粉末状に加工しています。
大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た成分。
そのため、女性がソイプロテインを飲むと、大豆イソフラボンがホルモンバランスを整えて美肌効果やむくみ解消の効果を得ることができます。
ソイプロテインについてもっと詳しく知りたい方はこちら!▼
ソイプロテインの基本!期待できる効果や摂取時の注意点まで
ピープロテイン
ピープロテインとは、えんどう豆を原料としたプロテインのことをいいます。
主に黄色えんどう豆から作られています。えんどう豆はアレルギー性の低い食材なので、牛乳や大豆アレルギーの方でも飲むことができます。
ただし、豆類にアレルギーがある方は、ピープロテインにアレルギー反応を示す可能性が高くなるので注意してください。
ピープロテインについてもっと詳しく知りたい方はこちら!▼
ピープロテインを飲むメリットは?効果的な飲み方もご紹介
玄米プロテイン
玄米プロテインとは、玄米に含まれるタンパク質をプロテイン状にしたものです。
玄米プロテインは、玄米そのままよりも、効率よく多くのタンパク質を摂取できます。
また、低アレルギーなプロテインとなっているので、牛乳や大豆アレルギーの方でも飲むことができます。
ヘンププロテイン
ヘンププロテインとは、古来から食用、繊維作物として栽培されてきた麻の種子(ヘンプシード)をすりつぶして粉末にしたプロテインです。
ヘンプにはタンパク質のほかにも現代人に不足しがちだといわれるマグネシウム、亜鉛、鉄が豊富に含まれています。これらは健やかな髪や肌、歯、爪を作るのに欠かせない栄養です。
おすすめのヴィーガンプロテイン
オルゲイン オーガニック プロテインパウダー [クリーミーチョコレートファッジ]
有機JAS認定を得ているオーガニックのプロテイン。
グルテンフリー、ソイフリー、ホエイフリー、無添加、乳製品未使用、遺伝子組み換え不使用、シュガーフリー、ヴィーガンという多くの方の希望にかなうヴィーガンプロテインです。
ANOMAプロテイン (アノマプロテイン) 抹茶フレーバー
えんどう豆が原料となったピープロテイン。抹茶味がついているので、プロテイン独特の味が苦手な方でも飲みやすいです。
ANOMAプロテイン (アノマプロテイン) チョコレートフレーバー
先ほどのプロテインの、チョコレートフレーバーバージョンです。口当たりが良く、お子さんでも飲みやすい製品です。
LikeyHEMP ヘンププロテイン ヘンプ パウダー
保存料・着色料・甘味料を一切使用していない無添加プロテイン。また、低温圧搾未精製のためトランス脂肪酸フリーです。
ニューサイエンス ナチュラル ヘンププロテイン
保存料・着色料・甘味料不使用のヘンププロテインです。水だけでなく、野菜ジュースなどに加えても美味しく飲むことができます。
ジュリア カナダ産 ヘンプ プロテイン パウダー 麻の実を粉末化
無農薬・無添加。安心して飲むことができるヘンププロテイン。のど越しも後味も違和感ないので、続けて飲みやすいです。
W植物性プロテイン すっきりマルベリー(桑の実)味 HIGH CLEAR (ハイクリアー)
大豆と玄米のダブルプロテイン配合のプロテインです。ベリー味がついているのでスムージーなどに入れて摂取することができます。
ボディウイング 大豆プロテイン 無添加 飲みやすいソイプロテイン
大豆独特の臭みが抑えられていて、飲みやすくなっています。1kgの大容量で、惜しみなく飲むことができます。
うすき製薬 PEA PROTEIN (えんどう豆由来プロテイン)
えんどう豆由来のプロテインです。高タンパクで糖質ゼロなので、ダイエット中の方にぴったりなプロテインです。
サプリマルシェ ボタニカル ピープロテイン
無添加ピープロテインです。遺伝子組み換えをしていないえんどう豆を使用しているので、毎日でも安心して飲むことができます。湿気防止効果のあるパッケージなのも嬉しい、
ヴィーガンプロテインレシピ
ふーみんさんの春菊たっぷりのスムージー
スムージーにもプロテインを混ぜればかんたんにプロテインを摂取することができます♪ヘンププロテインは味があまりないので混ぜても違和感を感じずに楽しむことができますよ。
材料(1人分)
春菊 ふたつかみ
ミックスベリー(冷凍) 1カップ
レモン果汁 大さじ1くらい
ヘンププロテインパウダー 大さじ2
浄水 300㏄
「春菊たっぷりのスムージー」のレシピはこちら!
Lilyさんの簡単ヘルシープロテインバー
「市販のプロテインバーは添加物が多くて不安だ」という方は、このレシピを参考にプロテインバーを手作りしてみましょう。手軽に作ることができるので、おすすめです。
材料(3本分)
ひよこ豆 130g
ピーナッツバター 15g
アガベシロップ 15g
オートミール 15g
植物性ミルク 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ0.5
チョコチップ 適量
Rihoさんの抹茶プロテインとオートミールのパンケーキ
抹茶パウダーの代わりに抹茶プロテインを使用した抹茶味のパンケーキです。グルテンフリーで高たんぱくなパンケーキになるので、罪悪感なく食べることができます♪
材料(1人分)
オートミール 40g
抹茶プロテイン 30g
米粉 10~20g
ココナッツ お好みで
バナナ 1本
アガベシロップ 適量
無調整豆乳 適量
ピーナッツバター お好みで
いちご お好みで
バナナ お好みで
「抹茶プロテインとオートミールのパンケーキ」のレシピはこちら!
ヴィーガンプロテインを活用して効率よくタンパク質を補給しよう!
今回はヴィーガンプロテインの種類やメリットをご紹介していきました。
ヴィーガンプロテインは、ヴィーガンの方以外にもアレルギーの方でも飲むことができるので、みんなで安心して飲むことができますね♪
タンパク質は私たちに欠かせない栄養素なので不足しないように、ヴィーガンプロテインを活用して、効率的にタンパク質を摂取していきましょう!
ヴィーガンレシピサイト「ブイクック」にはほかにも多くのヘルシーレシピが投稿されています。ユーザー登録すると、お気に入りレシピの保存や投稿ができます。レシピができた際にはぜひシェアしてください。
あなたにおすすめの記事はこちら!
【一ノ瀬メイ選手】「ヴィーガンで体力回復が早く」パラリンピック選手の実体験
大豆ミートがダイエットに良いワケを解説!~おすすめヴィーガンレシピもご紹介~
ヴィーガンにおすすめ!高タンパク質の食材15選~おすすめレシピ付き~
参考文献
https://www.nu-science.co.jp/productgroup/
https://agri.mynavi.jp/2018_07_08_31061/
https://www.nipro.co.jp/sukoyakanet/26/03.html
https://grong.jp/protein/read/soy-protein-recommended-person-effective/